ホピブラックダイ

播種時期
6月上旬
播種方法
株間は50cm程度。高生種のため広めにとること。
覆土
1-2cm程度
栽培要点
種まきをする際は殻がついたまま蒔くこと。2-3m近くになる品種のため、台風や暴風などで倒れたり根元から折れてしまうこともある。マルチを敷かないで地温を下げるなどして、成長しすぎないようにした方がいいかもしれない。
収穫時期
10月下旬
採種方法
株が枯れたら花を収穫する。花同士をこすり合わせると痩果(殻付きの種子)がぼろぼろ落ちる。痩果をすり鉢などですって唐箕にかけると脂分たっぶりの種子が取れるらしい(未検証)
利用法
模索中・・・
2024/6/16 発芽は種まきから約1週間後

2024/6/22 成長が早い

2024/6/30 この後急に巨大化してをつけられなくなる(奥がホピブラックダイ)

2024/8/18 開花を確認

2024/8/31 3m近くまで伸びた

2024/9/16 3本植えたが、1本台風で倒れてしまった

2024/10/20 株が枯れてきたので抜いて花だけ収穫 重くて運ぶのも一苦労

2024/10/29 手袋をして花同士をこすり合わせると種がぼろぼろ落ちる

フィボナッチ数列が美しい花

これが痩果 この中に油たっぶりの種子がある

電動唐箕でごみを飛ばしてきれいにした
