和綿

播種時期
6月上旬
播種方法
株間は30㎝程度
覆土
1cm程度
栽培要点
60-70㎝程度になったら摘心する。株を横に広げることで、収穫量を増やせる。8月中旬からオクラにそっくりな黄色い花が咲く。9月下旬から緑色の実がなる。
収穫時期
10月下旬-11月下旬にかけて綿の実がはじける。土地の都合などで晩秋におけない場合は、葉を落とし根元から刈り取り室内に置いておくと11月中旬から実がはじける。面積を抑えたい場合は、青いまま実を収穫して放置でも可能。(枝付きと比べると弾けるのが遅くなる)
採種時期
11月下旬以降
採種方法
綿のみから弾けた繊維の中に種がある。綿繰り機を使うと簡単にとれるが高価なため、綿棒や手作業などでとる方法もある。
利用法
模索中・・・
2024/6/9 発芽(種まきから約1週間)

2024/6/17

2024/6/30

2023/8/16(写真を撮っていないので23年のを使用)

オクラにそっくりな花が咲く

2024/9/16 9月中旬から実がなる

2024/10/27 寒さで枯れた和綿

青いままの実を収穫

2024/11/6 新聞紙の上に広げ乾燥させる

2024/11/12 実が裂け始める

2024/11/21 もこもこな繊維が出てくる

2024/12/5 もこもこな繊維が増え始めている

2025/1/18 購入した綿繰り機で繊維と種子に分離
