オカノリ

播種時期
5月下旬(春まき)
播種方法
株間は15cm程度(上方向に延びるのでこの株間で問題ない)
覆土
1cm以下(薄くで良い)
栽培要点
成長に応じ適宜間引きし、1株にする。虫がつかない貴重な夏の葉野菜で、病気にもかかりにくいので放置していても育つ。
収穫時期
7月中旬-11月上旬 寒さで枯れるまでは葉を収穫可能。
採種時期
8月下旬以降
採種方法
花が枯れ褐色の莢ができたら枝ごと収穫する。紙袋などの中に入れ叩くとぼろぼろと種子が落ちる。一株から大量に採種が可能。
利用法
葉を炒め物や汁物にして食べる。ごま油で焼くと韓国のりのような風味になる。
2024/6/1 発芽(種まきから約1週間)

2024/7/20 真ん中がオカノリ 間引き後は特に手入れ無し

2024/7/22

ごま油で韓国のりっぽくしてみた

2024/7/27 花が咲き始める

2024/7/28

2024/8/18 花が枯れた箇所に種子が付き始める(触るとぼろぼろたねが落ちる)

2024/8/24 種子がたくさんついているのと、台風予報があるので採種用に収穫



2024/10/14 秋に再度開花 ピンクの花が綺麗


2024/11/3 暖地では冬に栽培可能なため11月に入っても元気
